
ザ・タイガース
小档案 沢田研二(ジュリー)(1948年6月25日-)リードボーカル、タンバリン、パーカッション 岸部修三(サリー、後に岸部一徳に改名)(1947年1月9日-) リーダー、ベースギター、低音コーラス、ボーカル 加橋かつみ(トッポ)(1948年2月4日-)リードギター、リードボーカル、高音コーラス 森本太郎(タロー)(1947年11月18日 - )リズムギター(加橋かつみ脱退後はリードギター)オルガン、ピアノ 瞳みのる(ピー) ドラムス(1946年9月22日-) 岸部シロー(シロー)(1949年6月7日-)リズムギター、タンバリン、ボーカル 1969年に加橋かつみが脱退し、岸部修三の弟であるシローが加入する。 小简介 原型は沢田研二を除く4人で1965年に京都で結成された「サリーとプレイボーイズ」。その後当時「サンダース」で活動していた沢田研二が加入、バンド名も「ファニーズ」に改称する。 当時、メンバー全員がファンクラブに加入していたザ・スパイダースの田邊昭知より「上京するならスパイダクション(現田辺エージェンシー)へ来ないか」と誘われた事もあった。 大阪のジャズ喫茶「ナンバ一番」で共演したブルージーンズの内田裕也から声を掛けられたことがきっかけでナベプロ(渡辺プロダクション、現在のワタナベエンターテインメント)に所属。 1966年11月9日、新幹線こだまで上京。11月15日、初出演のテレビ番組「ザ・ヒットパレード」(CX系列)収録当日、関西出身ということからすぎやまこういちによってバンド名をザ・タイガースに変更させられる。 初のテレビ出演では、アメリカ本国に於いてモンキーズに次ぐアイドル人気で元祖パンクロックバンドであるポールリビアとレイダースの『KICKS』を演奏。 1967年2月5日発売のシングル『僕のマリー』(1966年12月の録音時点でのタイトルは『マリーの想い出』)でデビュー。この頃メンバーのニックネームが決まり、沢田は女優ジュリー・アンドリュースから「ジュリー」と名乗るようになる。岸部は背が高かったことから、リトル・リチャードのシングル『のっぽのサリー』にかけて「サリー」、森本は本名から「タロー」、加橋はトッポ・ジージョに似ていることから「トッポ」、瞳はキューピーに似ていることから「ピー」と呼ばれた。セカンド・シングル『シーサイドバウンド』、サード・シングル『モナリザの微笑』で一気にマスメディアからクローズアップされ、折りからのグループ・サウンズ(GS)ブームも相まって、ザ・タイガースは瞬く間にトップ・アイドルへと躍り出る。 1968年8月12日に日本初のスタジアム・ライブとなる「ザ・タイガース・ショー~真夏の夜の祭典」を後楽園球場で開催。11月25日には、トータル・コンセプト・アルバム『ヒューマン・ルネッサンス』[4]を発売し、社会現象とまでいわれた圧倒的な人気の中、ザ・タイガースはGSブームの頂点に立つ。 しかし、1969年3月に加橋かつみがザ・タイガースを脱退(所属事務所の演出による「加橋失踪」という茶番劇で、後に事務所側は謝罪会見を開いた)。事務所のシナリオ通りに新メンバーとして岸部の弟・岸部シローが加入するも、この頃から急速に音楽シーンが多様化、GSブームも退潮の兆しを見せ始める。そんな中、12月1日に沢田が初のソロ・アルバム『JULIE』を発売し大好評を博す、しかしこの頃からグループとしての活動よりもメンバーのソロ活動が中心となっていく。 1970年春には日本万国博覧会々場にて「ザ・タイガース・ショー」を開催し好評を博すなど根強い人気を保つものの12月7日、ザ・タイガースは解散を表明。翌1971年1月24日、日本武道館における「ザ・タイガース ビューティフル・コンサート」を事実上の解散コンサートとして、ザ・タイガースは解散する(武道館では以前、新曲発表会を開いているので初演ではない)。
最新歌曲
-
1968-11-25 2.52 MB 日语
-
1968-11-25 3.5 MB 日语
-
1968-11-25 2.9 MB 日语
-
1968-11-25 2.73 MB 日语
-
1968-11-25 2.4 MB 日语
-
1968-11-25 2.71 MB 日语
-
1968-11-25 2.68 MB 日语
-
1968-11-25 3.07 MB 日语
-
1968-11-25 3.3 MB 日语
-
1968-04-20 3.19 MB 日语
-
1968-04-20 2.69 MB 日语
-
1968-04-20 2.77 MB 日语
-
1968-04-20 3.83 MB 日语
-
1968-04-20 2.99 MB 日语
-
1968-04-20 3.35 MB 日语
-
1968-04-20 3.48 MB 日语
-
1968-04-20 3.08 MB 日语
-
1968-04-20 3.5 MB 日语
-
1967-11-05 2.59 MB 日语
-
1970-12-25 3.18 MB 日语
-
1970-12-25 3.6 MB 日语
-
1970-12-25 2.64 MB 日语
-
1970-12-25 1.74 MB 日语
-
1970-12-25 3.26 MB 日语
-
1970-12-25 3.01 MB 日语
-
1970-12-25 2.56 MB 日语
-
1970-12-25 3.82 MB 日语
-
1970-12-25 2.35 MB 日语
-
1970-12-25 2.19 MB 日语
-
2002-11-27 2.22 MB 日语
-
2002-11-27 2.35 MB 日语
-
3.45 MB
-
3.57 MB
-
3.17 MB
-
1982-05-10 3.58 MB 日语
-
2.64 MB
-
1982-05-10 1 MB 日语
-
1982-05-10 1.51 MB 日语
-
2.64 MB
-
3.04 MB
-
3.43 MB
-
2002-04-24 4.83 MB
-
3.43 MB
-
1967-11-05 2.7 MB 日语
-
1967-11-05 3.08 MB 日语
-
1967-11-05 2.63 MB 日语
-
1967-11-05 3.2 MB 日语
-
1967-11-05 3.42 MB 日语
-
1967-11-05 3.53 MB 日语
-
1967-11-05 2.03 MB 日语
-
1967-11-05 2.97 MB 日语
-
1967-11-05 2.64 MB 日语
-
2013-02-05 4.08 MB 英语
-
2013-02-05 3.22 MB 英语
-
2013-10-29 4.17 MB 英语
-
2013-02-05 2.99 MB 英语
-
2013-02-05 4.28 MB 英语
-
2016-10-14 3.58 MB 英语
-
2016-10-14 3.33 MB 英语
-
2020-09-25 3.55 MB
-
2022-01-13 1.86 MB